バックオフィス業務Back Office Operations
バックオフィス業務とは、顧客と直接関わらず、企業活動を後方から支援する業務の総称です。
経理、人事、総務、法務、情報システムなどが含まれます。 バックオフィス代行とは、経理や人事などのバックオフィス業務を外部委託することです。 バックオフィス業務は売上に直接関わらない業務ですが、企業を経営していく上で必要不可欠なものです。 しかしバックオフィス業務に人手や時間を取られ、肝心なコア業務のリソース不足で悩む企業も多いのではないでしょうか? 業務の効率化、生産性の向上を考える企業からの需要が増加しており、現在注目を集めています。
法人設立コンサル業務
-
設立前の
コンサルティング
会社を設立する前段階で、事業内容や目的に合わせた最適な会社形態(株式会社 or 合同会社)をご提案いたします。社名、所在地、資本金、役員構成などについても丁寧にアドバイスし、スムーズな起業準備をサポートします。
-
設立
手続きの代行
定款の作成から登記完了までのすべての手続きを専門スタッフが代行いたします。電子定款にも対応し、印紙代の節約も可能です。司法書士との連携により、安心・確実な会社設立を実現します。
-
設立後の
フォローアップ
会社設立後に必要な届出や、実務開始のための各種サポートもお任せください。税務・社会保険・銀行口座・会計ソフト導入など、バックオフィス業務全般をトータルで支援いたします。
-

経理業務
経理は専門知識と正確性が求められる業務ですが、多くの中小企業やスタートアップでは専任担当を置くのが難しいケースがあります。 アウトソーシングでは、日々の仕訳入力、請求書の作成・管理、経費精算、売掛・買掛管理、月次・年次決算書類の作成まで幅広く対応可能です。さらに、会計ソフトとの連携や、税理士との情報共有にも対応でき、社内での作業時間やヒューマンエラーを大幅に削減します。経理体制の整備と効率化を同時に進めたい企業にとって、非常に効果的な手段です。
-

人事・労務
人事労務の分野では、従業員の入退社管理、雇用契約書の作成、勤怠管理、給与計算、年末調整、社会保険や労働保険の各種手続きなど、多岐にわたる業務が発生します。 これらを外部に任せることで、専門知識が必要な手続きを確実かつ法令に則って進めることが可能となり、コンプライアンスリスクの軽減にもつながります。また、突発的な担当者の退職や休職があっても業務が滞らず、安定した人事労務体制を維持できるのも大きなメリットです。人事部門の立ち上げ初期や拡大期にある企業におすすめです。
-

総務・庶務
総務や庶務は「縁の下の力持ち」として、社内のさまざまな業務を支えています。具体的には、備品の管理・発注、文書・契約書の整理、来客・電話対応、郵便物の受発信、社内イベントの企画運営などが含まれます。 これらの業務をアウトソーシングすることで、社員が本来担うべきコア業務に集中でき、生産性の向上と職場環境の整備を両立することが可能になります。特にバックオフィス業務が属人化しやすい企業や、人的リソースが限られている企業にとっては、運用効率の最適化が期待できます。
